知床でついにヒグマと遭遇!

どーもヤンハス です。

今回の知床旅行のメインの目的は、前年に行った時には見ることの出来なかったヒグマを発見する! でした。

3泊4日の道中、ヒグマを求め、朝昼夜問わずレンタカーで知床中を探しまくりました。

そして3日目の朝、ついに発見しました!

ヒグマをはじめ、知床で出会った野生動物を紹介します。

ヒグマ

道路脇の茂みの中から…
まだ幼い顔付きですね
右見て
左見て

車で道路を走ってる時に、横の茂みをずっと見ながら探していたらついに発見!

顔付きと大きさから推測するに、小熊みたいですね。

生後1年で母熊から親離れするそうなので、その直後かなと思いました。

そして、その翌日も少し離れていましたが、また発見する事が出来ました!

遠いですが発見
川で鮭を獲っています
前日に見た子熊でしょうか

エゾジカ

首輪と番号札が付いてますね
口から草出てますよー
3歳のオスジカ
白いおしり
若いオスジカ
かわいいツノ
あさつゆに濡れた体
立派なツノのオスジカ

前年の夏に行ったときは、オスジカは全然見なかったのですが、11月に行った今回はオスジカをたくさん見れました。

秋は繁殖期でメスジカを探しにオスジカが行動的になるようです。

やっぱりツノが大きいとカッコ良いですね!

おまけ

壮大な知床連山
三日月
夜が始まろうとしている
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA