どーもヤンハスです
最近、お気に入りのみりんと醤油があるのですが
これを使って料理するとめちゃくちゃおいしくなるので紹介します
お気に入りのみりん
お気に入りのみりんは、岐阜県の白扇酒造の本みりん福来純です
江戸後期創業。岐阜県川辺町で、 江戸時代から変わらない伝統の製法で造られる『福来純伝統製法熟成本みりん』
国産の「もち米」「米麹」そして「米焼酎」の3つの原料のみで造られた本みりんは、江戸の昔から美濃で寝酒として甘党にも愛飲されてきました。
その昔から変わらない伝統的な手法で90日仕込み、熟成に3年程度かけた旨みたっぷりの琥珀色のみりんは深みのある甘みと複雑なうまみがかもし出されます。
化学調味料や食品添加物は一切不使用。
しつこくない上品な甘さがお料理の素材を活かし、いつものお料理をランクアップさせます。
行きつけの近所の健康食品屋さんで買って使ったみたら明らかに味が変わってびっくりしました!
みりんの選び方
① みりんは大きく分けて2種類のものがありますが、まずは 本みりん を選びましょう
- ○ 本みりん ・原材料:もち米 米麹 焼酎 or 醸造アルコール ・長期間熟成 ・アルコール 14%(酒税がかかるから高価格)
- × みりん風調味料 ・原材料:糖類(ブドウ糖や水あめなど) 米 米麹 化学調味料 ・アルコール 1%未満(酒税がかからないから低価格)
② そして本みりんも2種類のものがありますが、伝統製法を選びましょう
- ○ 伝統製法 ・原材料:米 米麹 焼酎 ・熟成期間:長い(半年〜1年以上)
- × 新式製法 ・原材料:米 米麹 醸造アルコール 糖類 ・熟成期間:短い(40〜60日)
裏のラベルに書いてある原材料が(もち米 米麹 焼酎)のみの場合は、伝統製法 の 本みりん です。
そして、その条件を全て満たしているのが 福来純 本みりん です↓
お気に入りの醤油
お気に入りの醤油は、ヤマキ醸造の国産特別栽培醤油 御用蔵 です
明治35年(1902年)創業。ヤマキ醸造では代々受け継ぐ昔ながらの醸造法により100余年に亘り醤油を造り続けています。今では全国的にも数少ない昔ながらの木桶を使用し、日本の四季の変化を経て、じっくり熟成させることで醤油に芳醇な香りと奥深い旨味を醸します。
自然の味・風味を損ねてしまうような調味料や香料、着色料、保存料などは添加しておりません。安心して食べてほしいから、時間を惜しまずに素材を活かした、風味も色合いも自然のまま、そんな食品づくりにこだわっています。
こちらも行きつけの健康食品屋さんで買ってから、もうずっとリピートしています
醤油の選び方
- ① 原材料は 大豆 小麦 食塩 のみで添加物が入っていないもの
- ② 脱脂加工大豆よりも大豆(丸大豆)
- ③ 大豆、小麦は 国産 のもの
細かいポイントはもっとありますが、とりあえず上記のポイントを満たしていれば良いと思います
そして、色々あり過ぎて選べないという人は、まずは御用蔵を試してみてください↓
コメント